3月「薔薇と桜」


▼レッスン動画はこちらからご覧いただけます。

– Lesson Report –

4月に入ったというのに、連日寒い日が続いてますね。
おかげで今年は桜を長く楽しめそうです。

3月の桜を束ねるレッスン、皆さんにはとても苦労させてしまいましたね…
枝物を他の花と合わせて束ねる時のポイントは伝わったでしょうか。
太い枝〜細い枝、その中に上手く他の切り花を組み込む時のパズルの感覚はとても大切です。
今回のブーケを経験すれば、どんなブーケでも楽に束ねられるはず!

今回、1周目と2周目いずれの回も桜を5種類、通算で8種類の桜を使いました。

吉野桜
陽光桜
横浜桜
アーコレード
彼岸桜
啓翁桜
雅桜
おかめ桜

これだけの品種を一つのレッスンで使ったのは初めてでした。
今頃、皆さんの自宅で
満開を迎えている頃でしょう。
咲いた桜を眺めると、束ねる時の手の辛さも和らいでいるはずだ……と
勝手に想像しています(笑)

ご自宅でお花見を楽しんで下さい。

曽我部 翔